バウンドモンスターズ 無課金攻略&裏ワザ iPhone Android

バウモン攻略-4

バウンドモンスターズ4回目の攻略をはじめていきますよー。

 

今回は期間限定ミッションでもイベントミッションを解説していきたいと思います。

 

前回は金扉と銀扉について説明しましたが、今回は通常のイベントミッションについてです。

 

こちらは定期的に開催される金扉、銀扉と違い期間が終わるともういくことができなくなります。
(進化素材を入手できる曜日ミッション幻影の谷は除く)

 

このミッションではだいたい同じ属性の種族しか出現しません。
そしてねらい目は初級ミッションにあります。
このゲームでは、イベントの初級ミッションは中級以降に出現する弱点モンスターが多数存在します。
たとえばイベント報酬のモンスターが光属性なら初級にでてくるのは闇属性のみ
中級からは光属性のみとなります。

 

なので狙った属性をピンポイントで集めることができるのです。

 

 

バウモン攻略!その4

 

 

 

バウモン攻略!その4

 

 

 

序盤は初級ステージを回して、モンスターをどんどん強化していきましょう。
中級にいく目安として、自分はこの能力で回復のタイミングさえ間違えなければ余裕ってくらいです。

 

 

 

バウモン攻略!その4

 

 

回復持ちがPTに3匹、助っ人も基本的に回復持ちをいれてあります。
ここでポイントですが、助っ人を呼ぶときのレベルはしっかりみておきましょう。

 

いくらレア度が高くてもレベルが低いとレアにすら能力が負けることが多々あります。
強い助っ人をフレンド登録するには自分もそれなりに強くなる必要があるので、序盤は1匹を絞って
レベルを上げて、☆3、☆4のモンスターをレベル30まで上げてから全体をあげるようにしましょう。

 

 

今回はここまでですね。

 

イベントミッションでは中級じゃないとイベントの☆4モンスターは手に入らないので
初級でしっかりとPTを育成してから攻め入るようにしましょう。